パナソニックホームズ見積もり③
前回からの続き。
結局のところ、中々予算とマッチした間取りや見積もりが出てこずに時間が経ちましたが、2ヶ月ほど他社調査やInstagramで住宅あるあるを調べて勉強し、再度見積もりを依頼。今回のテーマとしては、
ジェンダーフリーって難しいな
昨日のニュースで某オリンピック担当者が、会議に女性がいると長引くから発言時間の制限を!と発言した件が報じられていた。
最近の風潮では「女性が〜」と性別で論じることに厳しい。逆の「男性が〜」よりも厳しいと感じる。過去の日本や ...
M1 Mac mini 2020でICカードリーダー ACR39-NTTComを使えるようにする
M1チップ搭載のMac mini 2020を購入してしばらく経ちました。
今年はふるさと納税の件数が6件以上あり、かつ株式配当の節税するために初めて確定申告をしようと思いました。確定申告は今時は自宅ででき、USB接続のIC ...
パナソニックホームズ見積もり②
前回に引き続き、パナソニックホームズ第二弾。
カサートHS(鉄骨軸組工法)からカサートC(パネル工法)に変更し、間取りも少しシンプルにした結果が以下の通り。
前回は延べ床面積が45坪ほどで税込合計が約4800万 ...
パナソニックホームズ見積もり①
そろそろ自分の家が欲しい。
パナソニックホームズで概算見積もりをしてもらった。好き勝手に間取りを作って依頼すると延床面積45.97坪になった。大豪邸だ。
贅沢にも全館空調(パナソニックホームズホームズではエアロ ...
最初の一歩
最初で最後になるかもしれない一歩。